堺RC 行事報告のページ
これまでの行事報告はこちら
2013年2014年2015年2016年2017年2018年

「忘年会」(12/15)


12月15日。堺RCの忘年会がスパヒルズで開かれました。19名集まりました。例年走るのは天野街道。力のあるメンバーは金剛寺まで。あとの面々はその力と体調に考慮しながら走ったり歩いたり。 私はいつものとおり松原さんとジョギングです。帰りに無人販売の野菜を買って満足。

スパヒルズに戻り、お風呂に入り宴会が始まります。飲めないメンバーも大勢いるのにピッチャーが行き交います。 何個のピッチャーが登板しただろう。その酒力に驚きました。走り込み大会の表彰の後、それぞれ近況報告や目標など発表していきました。

その主なものを紹介。
福本さんよりスポーツジムにチラシを置いてもらうなどして新入部員の勧誘をしてはどうだろうと提案がありました。
そのスポーツジムで走る練習をしているのが中谷さん。
山際さんは信州マラソン完走。
林さんは奈良マラソンで3時間33分と好成績。セカンドベストです。同じレースに井上さんも出場。応援の幟が力になります。宣伝になります。大会に堺RCの幟をあげてみよう。
来年は大阪マラソンにあげてみるか。
そして茨木さんは佐賀マラソンにエントリー。まだまだやります。
西さんも負けじと沖縄マラソンにエントリー。エントリーすることがモチベーションに繋がります。
志多伯さんは大阪マラソンでボランティアをしてはります。狭山公民館でも日本語を教えるボランティアをしてはります。今はボッチャにはまってます?
一方、河原さんは5月に膝の手術をしました。四天王寺さん近くの病院で。その甲斐あってようやく歩けるようになりました。

それぞれのメンバーのコメントにひと言入れてくれるのが酒井さんです。 これがピリッと辛いものもあり…面白い。そんな令和元年の忘年会でありました。皆さんご参加ありがとうございました。

来年は新しい人が入ってることを願いつつ。 最後にみかんの差し入れありがとうです。梅迫さん!

参加者:
山田道子、石原、中谷、茨木、松原、泉、井上、山際、林、志多伯、西、長山、南口、福本、正岡、河原、酒井、梅迫、山西(計19名)












































「光明池ペース走」(12/01)


爽やかな秋晴れのもと光明池でペース走を行いました。
参加総勢10名で気持ちの良い汗を流した。
当日は大阪マラソンが開催されており山西、井上の両氏は応援に行くということで早めにコースへ向かった。
井関さんが新規入会されました。ウルトラマラソンも経験されているとのことで今後の活躍が期待されます。

参加者:
山西、井上、山田夫妻、井関、山際、福本、茨木、中谷、石原(計10名)


Aグループ 早々と集合したやる気満々の練習熱心なメンバー


Bグループ 次に集合したまあまあ練習熱心なメンバー


Cグループ 集合時間に間に合った普通に練習熱心なメンバー


「大仙公園で世界遺産をめぐろう」(11/17)


今回は百舌鳥古墳群が世界遺産に認定されたことを記念して「世界遺産を走ろう」というテーマで練習会を企画しました。 堺RCに入って10年近くなりますが、ホスト側で企画するのは初めてで、2度試走し、当日も緊張して臨みました。

幸い天気は晴天で、参加者も11名とたくさんの方に来ていただいて一安心。石田佳代さんも仕事をやりくりして駆けつけてくれました。感謝。

仁徳天皇陵を出発して北上。方違神社に向かいます。仁徳天皇陵は一つの大きな古墳だと思っていたんですが、堀の内外に小さな古墳がいくつもあると知って驚き。 他にも気を付けないと気づかないほど小さな古墳や古墳跡があり、形も状況も様々でした。

方違神社のすぐ隣に反正天皇陵があり、そこを周回して南下、再び仁徳天皇陵へ。 次に大仙公園を抜けて履中天皇陵を目指して南下します。小さな古墳を見つけるとちょっとした驚きがあり、逆に大きな古墳には圧倒的な迫力を感じます。

古墳観光でよく議論されている話ですが、結局空からしか古墳の全貌が見られず残念という声があります。 平地から眺める分には小高い丘や山と見分けがつかないというわけですが、それを走って回ることによって、古墳のもつボリュームをより立体的に体感できるのではと感じました。 歩くのもいいのですが、走った方が大きな空間をひとつの塊として味わえる気がします。

履中天皇陵を回って再び北上し、スタート地点の駐車場に帰りました。 距離にして10キロ、途中通った古墳は20を超えました。今回回れなかった古墳もあり、チャンスがあればまた企画したいと思います。

参加者:
松川、石田(佳)、山西、井上、中谷、山田夫妻、茨木、山際、福本、正岡(計11名)














「大阪ランナーズ合同練習会」(11/03)


気温20度。大泉緑地公園で開催されました。
5チーム総勢54名の参加がありました。3時間でどれだけ走れるか。堺RCからは12名が参加。

今回はみんな頑張りました!224キロ。平均18キロ。これは凄いと思います。集計してみて嬉しくなりました。

大阪ランナーズさんとは先月浜寺公園で会って以来より関係が近くなりました。走り始めるとエイドが気になります。

柿がでてきましたね。1周走る度に食べていました。そんな中姿を見せてくれたのが長山さんです。こういうのも嬉しいですね。

泉さんは歩いて10キロ。そして石原さんは21キロでチーム内3位タイ。これも凄いです。皆様お疲れ様でした。

<記録>
井上さん・・・31キロ
青木さん・・・30キロ
松川さん、石原さん・・・21キロ
山田勝さん、茨木さん、山西・・・18キロ
山田道子さん、中谷さん、松原さん・・・15キロ
山際さん・・・12キロ
泉さん・・・10キロ

参加者:
井上、青木、石原、松川、山田夫妻、茨木、山西、中谷、松原、山際、泉、長山(計13名)








「光明池ペース走」(10/20)


紅葉にはまだ早いが、台風去って体感的に秋を感じる光明池緑地に9名のメンバーが集合。

目標人数10名には足りないが、それぞれマイペースで周回を開始する。 今回は西さんの気持ちのこもった本格的エイドをセットして頂き、飲み物、菓子、果物など人数にしてはもったいない品揃えで元気を頂く。

堺RCも高齢化の影響か頑張りすぎ症候群の為か心身に悩みを抱える会員が目立つようになり今後が心配な面もあるが 走れる者は目標に向かってチャレンジしウォーカーは大いに歩き健康維持と仲間同志の絆を強くする為にも練習会等もっと有効に活用出来たらと思いつつ・・・。
後期高齢をアンチ老化に変換する意欲が必要かと感じました。

参加者:
梅迫、茨木、河原、中谷、正岡、福本、山西、西、石原(計9名)
















「浜寺公園BBQ」(10/6)


恒例の浜寺公園バーベキューに19名参加。 大阪国際ユースホステル前に9時に集合し、11時まで「名松100選」に選ばれている緑豊かな大阪府営浜寺公園の4kmの周回コースを 初めの一周を皆んなでゆっくり、2周目以降は各人のペースでランニングしました。 そのあとは、八角形の屋根のついたバーベキューガーデン羽衣で炭をおこしながら勢いよくビールで乾杯し、和気あいあいと焼肉、焼魚や焼き野菜を食べながら歓談しました。 ランニングのあとのビールとバーベキューは、格別で、準備をしていただいた茨木さんや山際さんの尽力のもと恒例の堺ランニングの行事を楽しく終えることができました。

参加者:
山西さん、正岡さん、山田(勝)さん、酒井さん、山際さん、梅迫さん、松原さん、松川さん、茨木さん、井上さん、林さん、中谷(計13名)

部外参加者(大阪ランナーズ):
吉村夫妻、大北さん、野口さん、岸田さん(計6名)(総勢19名)












「高野マラニック」(9/15)


昨年から徒歩コースを設けましたが、昨年は雨で中止になったので実質、徒歩コースは今年が初企画となります。 徒歩コースを設けたお陰で参加者が19人となりました。

ランは正岡さん、松原さん、林さん、青木さん、植田さん、吉村さんの6人、 徒歩は山田ご夫妻、西尾さん、西さん、石原さん、中谷さん、茨木さん、山西さん、福本さん、山下さんの10人、 サポートが河原さんと井上の2人です。そして、志多伯さんはゴールするメンバーの応援のため先に大門に来てくれていました。

天気も良く、遅刻してくる人も無く予定通りスタートできました。徒歩コースは慈尊院まで車で移動し1時間半程度ランに先駆けて大門目指してスタートしました。 ランメンバーは途中松原さんが脚攣りで走れなくなることがありましたが、予定通り九度山道の駅に到着しました。

慈尊院からは林間道のため木陰が多く爽やかに歩き、走ることとなります。 慈尊院から中継地点の矢立を目指しますが、矢立の関門は徒歩コースが12時、ランが12時25分です。徒歩コースの関門設定は徒歩もあり、 平坦な所は少し駆け足もありという設定でしたが、徒歩で登られて方はフル徒歩となったため全員が関門を切ることができずに 矢立から大門までは車で登ることとなりました。

ランメンバーは大半の方が予定通り矢立に到着し、大門まで完走することができました。 今回サポートに徹していただきました河原さん、部外より参加いただきました植田さん、吉村さん、山下さん、ありがとうございました。

参加者:
林さん、福本さん、正岡さん、石原さん、茨木さん、青木さん、山西さん、中谷さん、河原さん、西さん、志多伯さん、西尾さん、松原さん、山田さん、 山田道子さん、井上(計16名)

部外参加者:
植田さん、吉村さん、山下さん(計3名)(総勢19名)




























ホトトギス


ツルリンドウ


「陶器山での練習会」(9/1)


7月から9月の担当では2回目の天野街道での練習会です。

暑い季節は木々に覆われた天野街道での練習が一番です。ただ、集合地点の陶器山トンネル上の東屋は蚊が大群で私達を待っているため、 ゆっくり東屋で休憩をと考える人は蚊との戦いをしながらの休憩となります。

最近恒例になってきた正岡さんの準備体操から始まり、井上のむちゃ振りで77歳の石原さんの先導でスタートしました。 木々に覆われたコースと言えども、やはりこの季節は暑い!また、最近は雨が多くて、湿度も高く、少し走っただけで滝のように汗が流れてきます。 1周5キロのコースを2周から3周走られて、約2時間の練習を終えました。

先日の狭山池練習会に続いて志多伯さんが参加され、志多伯さんが守番をしていただけるので東屋に置いた荷物も気にせずにランニング練習をすることができました。

参加者:
林さん、福本さん、正岡さん、石原さん、茨木さん、青木さん、山西さん、中谷さん、山際さん、松川さん、志多伯さん、梅迫さん、井上(計13名)
















「泉ヶ丘緑道(2時間走)」(8/18)


8時。晴美台公園トイレ前集合。 正岡さん指導のもと準備体操をして最初は岩室の方向へ向かって走りだした。

今回、私(松原)と中谷さんが担当だったので、最初は先頭で走ったがすぐに皆にぬかれて最後尾の方になった。 当日は天気がよく日差しが強かったが、適度に木陰があってしのげた。 また、途中で高橋さん夫妻に出会った。散歩をされているようだった。道路の高架をくぐり折り返しスタート地点を通過して反対方向に向かって走った。 槙塚台の端で折り返しスタート地点へ戻った。私と山西会長は小休止、付近をクールダウンを兼ねてゆっくり走った。 中谷さんは槙塚台方面には行かず岩室の方へ向って走ったみたいだった。他の人は2回目に挑戦した。

9時50分。皆が揃って、西尾さんが差し入れてくれた西瓜を頂いた。 今日は暑い日だったが各自それぞれのペースで練習できたのではと思います。 担当者として十分なことは出来ませんでしたが、有難うございました。

参加者:
山西さん、井上さん、青木さん、福本さん、茨木さん、西尾さん、正岡さん、中谷さん、松原(計9名)








「大阪狭山市の狭山池ランニングコース」(8/4)


夏真っ盛りの8月4日にほとんど影のない狭山池で朝9時からの練習会は クラブ員にとって命の危険もあるのではないかという声もある中、強行しました。

暑いという気持ちはあったので、飲み物も多めに用意をし、我が家で収穫したミニトマトも氷水に浸して持参しました。 また、練習コースも今までは往復で5キロのコースから周回2.85キロのコースに変更して、エイド地点に早く帰って来られるように変更しました。

1周目はコースのわからない人もいるため、全員でゆっくり走りました。 2周目以降はそれぞれ自分のペースで、2周から3周回られていました。

志多伯さんはチョコレート、西尾さんは凍らせたゼリー、それに冷たいミニトマトと暑かったですが、 少しピクニック気分も味わえた練習会でした。

参加者:
山際さん、青木さん、石田(佳)さん、西尾さん、白井さん、福本さん、石原さん、志多伯さん、泉さん、松原さん、中谷さん、茨木さん、井上(計13名)




























「陶器山での練習会」(7/21)


恒例の天野街道での練習会に9名が集まりました。 今回は久しぶりに堺ランニングクラブののぼりを掲げての練習会でしたが、 のぼりを立てることでクラブ感が出ていて良かったです。 集合時間前や井上さんから本日の予定の話をして頂いている間でも、蚊・蚊・蚊の襲撃にあい ほとんど全員が10ヶ所以上刺されたのではないでしょうか。

ランは初めはゆっくりとペースを合わせてスタートし、その後は各自のペーで汗を流しました。 とても暑い日でしたので、この天野街道の木陰はありがたく良い練習ができました。 途中から梅迫さん、長山さんのご参加もありました(文:青木)。

参加者:
山西、正岡、松原、山際、西尾、白井、石田(佳)、井上、梅迫、長山、青木(計11名)






「堺ランニングクラブ総会」(7/7)


令和元年7月7日。スパヒルズ8時30分、集まっていただいたのは13名。 そのなかに久しぶりに参加してくれた西さんがいました。ここで皆さん盛り上がりました。

まず、正岡さんの肩甲骨体操をしました。その後、それぞれの走力に合わして目標地に向かいました。 金剛寺何人いけるだろう。私は松原さんと山際さんと天野街道をゆっくりランです。あらためてこの里山の風景はいいなと感じました。

正午に総会が始まりました。まず、会長である私の挨拶から。皆さんが仲良く活動していけたらいいと挨拶し任期があと1年になったと報告しました。

その後、先日行われた全体会議の報告を井上副会長がしてくれました。 これまで通り新メンバーの加入について活動を行うこと、山登りなど参加しやすいメニューを加えること、来年1月より班体制の変更など報告しました。

そして、福本さんの乾杯で会食が始まりました。宴たけなわになった頃練習会参加回数の表彰を行いました。 1位茨木さん、2位私、3位山田勝さんでした。おめでとうございました。

この後メンバーの近況報告をしました。

・福本さん:
 ジム通いはじめました。目標走行距離150キロ。
・中谷さん:
 ジム通いと病院通いはじめました。若い女性がいると続きますね。
・山田道子さん:
 復活しました。去年ゴルフ場で怪我しました。
 元気でいること誉めていただきました。
・白井さん:
 足がつるし咳はでるしちょっとは外へでたいと思います。
・長山さん:
 審判ばっかり行ってます。なるべく練習会に参加します。
・山田勝さん:
 1日10キロ走ってます。
 東尋坊で年代別2位!80歳まで走りたい。
・茨木さん:
 朝5時から走ってます。荒山公園で正岡さんと待ち合わせ。
 コンビニでコーヒー飲んで7キロ走ります。
 君原健二さんを追い抜きたい。
・福井さん:
 76歳、病院一本。クラブ継続してください。
・石原さん:
 77歳、郷里群馬マラソンに出場したい。郷里で花を咲かせたい。
・山際さん:
 76歳、毎日感謝です。体は元気です。
・西尾さん:
 今年は動きます。少し太ったのでやせたいです。
 皆さん元気で目標をもっているので素敵だなぁと思います。
・西さん:
 70歳です。2年前骨折して走れず歩けず。
 ようやく歩けるようになり古墳巡りはじめました。
 9月の高野マラニック参加します。
・泉さん:
 最近練習会に参加できるように鍛えてます。
・林さん:
 今年はフル3本。淀川、岡山、奈良です。
 JRおおさか東線が奈良まで開通して新大阪まで一本で行ける
 ようになりました。
・正岡さん:
 70歳の時腰を痛めましたが4月にウルトラに参加できました。
 これからウルトラどうしようが思案中です。
・梅迫さん:
 映画とゴルフに凝ってます。練習してないので怪我はないです。
 まずはハイハイからはじめます。
・松原さん:
 63歳です。この歳ではクラブでは若手です。
 人間は2度亡くなります。みんなの記憶がなくなると亡く
 なります。金岡さんのこと時々思い出してください。
・井上さん:
 ここにいる人はみんな若いなぁと思います。走る前と走った後の
 ケアが必要です。先日家族で走れたらという夢が実現しました!
 嬉しいことです。
・山西:
 先日開催した堺徘徊ランが好評でした!嬉しいです。
 続きをしたいと思います。

以上、各自の報告を終え、総会は無事終了できました。
ありがとうございました(文:山西)。

参加者:
正岡、石原、中谷、茨木、西、長山、福本、福井、山田夫妻、泉、山際、林、梅迫、西尾、白井、松原、井上、山西、青木(走りで参加)(計20名)






「山西会長企画 第12回堺徘徊ラン」(6/23)


令和元年6月23日。南海高野線堺東駅8時30分集まったのは11人でした。 堺RCより9人、大阪ランナーズさんより2人です。

今回は堺生まれの歌人与謝野晶子さんの文学碑を巡りました。市内にある26箇所のうち11箇所を回りました。 まずは堺リベラル高校に行きました。山の動く日と題する歌碑です。

『山の動く日きたる、かく云えど、人これを信ぜじ』。

次に行ったのが大和川です。ここはツツジで有名です。ここの歌碑は

『大和川 砂にわたせる 板橋を遠くおもへと 月見草咲く』

です。ここに板橋が架かっていたようです。

ここで白井さんより連絡が入りました。泉陽高校で待っているとのこと。急がねば!とそこは徘徊ランです。ゆっくりが基本です。 水野鍛錬所、覚応寺、本願寺堺別院と巡り、いよいよ泉陽高校です。白井さんは校門のところで待っていてくれました。 校内を彼女の案内で入っていく。歌碑は中庭にありました。随分と奥まったところにありました。

『あゝをとうとよ、君を泣く、君死にたまふことなかれ』

彼女の一番有名な作品がここにありました。 白井さんは甘いものまで用意してくれていました。一同感激です。 このはからいが泉陽高校なんだな。またこの高校が一つ好きになりました。今回のメインがここでした。 12回目、いい思い出になりました。ありがとうございました。

参加者(堺RC):
山田夫妻、井上、中谷、茨木、石田佳、正岡、泉、白井、山西
参加者(大阪ランナーズ):
吉村さん夫妻(計11名)












「新檜尾公園ラン」(6/9)


青葉が美しくなってきました。6名のメンバーが集まりました。

木陰の多いこのコースはこの季節にぴったりです。まず正岡さんと青木さんが引っ張ります。 中谷さんと私が追いかける展開です。泉さんと石原さんはウォーキングです。 この時期の楽しみは赤坂台にある紫陽花ロードです。今が満開でした。 それを写真に撮りながら中谷さんは走ります。

ランニングをしながら正岡さんが奥熊野マラソンで80qを完走したことが話題にでました。 一同感心しながらのランでした。 完走おめでとうございます。

参加者:
石原、泉、正岡、青木、中谷、山西(計6名)






「岩湧山登山練習会」(5/26)


8時30分。泉ヶ丘駅りそな前に集まったのは12名のメンバーです。 こんなに山に登るの好きなメンバーがいたんだ。嬉しくなりました。

久しぶりの山登りの私は取って置きの登山靴で行きました。足元をみればランニングシューズのメンバーもいました。 梅迫号、井上号、西尾号に分かれて出発。滝畑ダム奥の茶店には山際さんが先着。総勢13名で岩湧山山頂アタックが9時すぎに始まりました。 登りは想像していた以上にきつかったですね。たびたび休憩をとりながらゆっくり登りました。

富士登山のように先頭をゆく剛力さんに合わせて登ります。剛力さんのゆっくりペースに女性陣の話し声が響き渡ります。 2時間で山頂に到着。ここで昼食です。大阪平野が一望できるところでいただきました。ほとんどのベンチが埋まっていましたね。 春霞で実はよく見えませんでしたが、うっすらPL平和の塔が見えました。視線を左にとると狭山のガスタンクが見えました。これは嬉しい。

下りが始まると西尾さんが下りも楽しいわぁと一言。そうか下りも楽しいんだ。この感覚は新鮮でした。 下りは梅迫さんが一番。長山さんが二番。この二人が猛スピードで降りていったのが印象的でした。

登りに2時間。下りに1時間30分。うーん山っていいですね。

参加者:
山西、井上、茨木、梅迫、山田、長山、西尾、正岡、石原、中谷、松原、山際、林(計13名)


































「天野街道練習会」(4/21)


4月21日(日曜日)陶器山トンネル上の東屋に8時30分集合しました。 天候は、朝から清々しい快晴でした。

今日の練習コースは、恒例の5km往復コースです。 天野街道を金剛寺方面に1.3km走り、鉄塔をUターンして東屋に戻ります。 次は、反対側の狭山スパヒルズ方面に走り、陶器山頂上付近あるA地点の看板をUターンして東屋に戻ると約5kmに成ります。

今回は、1週目から自分に合ったスピードで、皆さんが自由にランニングを行いました。 私が狭山スパヒルズ方面を走っていると、高橋さんに偶然にも遭遇しました。 元気に、天野街道をウォーキングされておられました(^^)/ 梅迫さん・泉さん・中谷さん・山西さんも来られて、皆さんで記念写真を撮りました。

ランニング結果は、井上さん・青木さん・福本が最長15km走りました。 井上さんは、自宅から往復走られるので21km走ることに成ります。 泉さん・中谷さんも、終了時間まで頑張っておられました。

今の季節、新緑が生え、天気も良かったので気持ち良いランニングが出来ました。

※沢山参加して頂く事でクラブが盛り上がります。 ウォーキング参加も歓迎します。顔を出して頂けるだけでも有り難いです。 皆さんの参加で成り立っています。\(^o^)/

参加者:
山西、井上、茨木、泉、梅迫、山際、青木、福本、(高橋)(計9名)


















「光明池櫻マラソン2019」(4/7)


平成31年4月7日。今年も3時間走の季節がやってきました。

3本植えた櫻たちも3者3様の成長をみせてくれてます。そんな櫻が咲いて綺麗なところで開催されました。 相変わらず大会の告知はホームページの掲示板だけでした。そして今回は2月に亡くなられた金岡ひとみさんの追悼ランも兼ねて行いました。 そして志多伯さんがそのことを知って参加してくれました。河野さんも電車とバスで会場にやってきてくれました。ありがたいことです。

大仲さんも植田さんも金岡さんが引き寄せてくれました。天国の金岡さんはこうして私をまだ応援してくれる・・・。すごい人です。ご冥福をお祈りします。

さて、当日はまず青木さんがテーブルを持って現れました。受付もやっていただき感謝です。いつも段取りの悪い私を助けてくれるのは河原さん。 急遽エイドをお願いしました。そのエイドも段々良くなる算段までしてくれていました。エイド食べ係?の私にはとてもありがたいことでした。

参加者の総勢は今回は28名でした。今年もチーム光明さんから多く参加していただきました。いつも仲良くしてもらってる大阪ランナーズの吉村さんも笑顔で参加。 嬉しかったのはリピーターさん。榎本さんご夫妻と安田さん。会長としてはこの上ない喜びであります。

定刻の午前9時スタート。晴天の中レースが始まりました。このあと起こる嬉しいハプニングがあるとも知らず。1周目。みんな揃ってランニングです。 いい感じであります。それを終えると個々のレースが展開していきます。私は周回記録係で本部にいてました。長いこと座っていたなぁ。 ランナーが来るたびに今何周?って聞いていきます。

スタートして30分を過ぎた頃、梅迫さんがウォーレンを連れてやってきた。 たまたま練習で走っていた彼を見つけたらしい。短い時間ですが大会に参加してもらいました。これはなんということか。ここまで金岡さんは用意してくれるのか。 只嬉しい。それを聞いた大仲さんが彼を待つことしばし。こちらも喜びの再会を果たした。

そして中間地点を過ぎた頃だろうか。周回練習しているランナーに声をかけました。毎年ふれあい3時間走にでてくれていた林さんでした。 事情を話すと大会に参加したいとのことでしたのでゼッケンを渡して走ってもらいました。これが一つの目指していたものでした。いつでも参加できる光明池櫻マラソン。 ワンコインでゼッケンをつけて走ります。

そんな中、私も3周目を走っていると松川さんとすれ違いました。なかなか時間が難しい中、少しの合間を縫ってきてくれました。 感激であります。この松川さんの参加がチーム誠子の連覇に繋がりました。なんかありがとう。

正午に大会を終了。無事終えることができ何よりでした。会長賞はチーム誠子の中からチーム光明の久井さんがジャイケンに勝ち受け取られました。 とても喜んで頂き、こちらも嬉しくなりました。閉会後にはリピーターさんから来年もよろしくお願いしますと声をかけてもらいました。 3回目の櫻マラソンやってみたいと心から思った瞬間でした。光明池に長い時間いれるのは幸せです。来年も。

参加者:
山西、松原、青木、井上、山際、泉、石原、梅迫、大仲、山田、河原、河野、志多伯、松川、茨木 (計15名)






「中谷さん企画 ゆっくりお花見ラン」(4/5)


圧巻の満開又兵衛桜でした。

4月5日(金)石原、泉、茨木、中谷、山田勝の5名は、8時50分、近鉄大阪線長谷寺駅に集合し、1.5km先のボタンで有名な花の寺「長谷寺」に向かいました。 入口にある仁王門の前にはピンクの枝垂れ桜が咲き誇り、長い階段を登って本堂から境内を見渡すと、1,000本の染井吉野や山桜が、五重の塔と調和し絶景 を作り出していました。

その後、近鉄長谷寺駅から榛原駅まで電車で移動し、榛原駅からバスに 乗り換え、大宇陀へ。 バス停から江戸時代の街並みの雰囲気が残る街道にある「森野旧薬園」、藤沢薬品創始者実家の「薬の館」を見ながらゆっくり進むと樹齢350年の「天益寺枝垂桜」に到着。 風情のある桜を満喫しました。最後は、西日本一の滝桜「又兵衛桜」へ。

NHK大河ドラマの映像に使用された為、大変な人気の桜になりました。また、大阪夏の陣で活躍した後藤又兵衛屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれており、 大変立派な桜でした。

一行は、桜を満喫した後、近くの大宇陀温泉「あきのの湯」で汗を流し、ビールで乾杯、打ち上げとしました。 「あきのの湯」は、pH9.6の温泉成分があり、ぬめりが心地よく入浴後は、“つるつるすべすべ“になる美人の湯です。 推奨できる温泉でした。

参加者:
石原、泉、茨木、中谷、山田勝(計5名)


















「荒山公園周回2時間走」(3/17)


天候が心配でした。雨は12時からだったので、担当者同士で相談して強行しました。

天候が悪い中、10名の仲間が集まりました。途中小雨がありましたが、無事2時間の周回走ができました。 始めに3kmのコースをみんなで一緒に走り、後は2km、1kmのコースを各自のペースあわせて走りました。 エイドの所では充分に休養を取りながら、ゆっくりランをする人、ウォーキングで頑張る人、 みんなと逆走でスピードをあげていた人など2時間を有意義に過ごしました。

梅林も終わりに近づいていましたが、なぜかスタート地点(給水所)の前の梅は満開でした。

参加者:
青木、茨木、石原、中谷、福本、正岡、山際、山田勝・道子、山西(計10名)












「大仲さん企画 ハーベストの丘へ」(3/3)


当日午前中は曇り、午後から雨模様との天気予報が発表されたので決行しました。

極楽湯に9時集合し出発前のストレッチはプロの正岡さんがいない為省略した。 しかしポツポツと小雨が降ってきそうな天候の為ハーベストの丘から近場の荒山公園外周コースに急遽、変更されました。 泉さん茨木さんは所用の為、挨拶後別れ7名での練習会となった。

荒山公園の梅林を見ながらそして階段を何回も登った。108段の階段はさすがにきつく後半は歩きになっている方が多かった。私も同様です。 荒山公園に梅の品種(50品種・約1,200本)がこれだけ多いのにはびっくり、そして桜の木も多く、開花の時期にも再度、訪れたい。 ランニング&ウオーキングで練習会には程遠かったかと思われますがご勘弁して頂きたい。 でも楽しかったです。皆様お疲れ様でした。

参加者:
大仲、茨木、泉、中谷、石原、林、福本、山田勝・道子(計9名)






























「泉北環状線ラン」(2/24)


春を思わせる絶好の天気に恵まれたランニング日和になりました。

準備体操(動的ストレッチ)をして出発です。しかし、今日の参加メンバーでは一周16km走れる人は少ないようなので 急きょ10kmコースと8kmコースに分かれて出発することにしました。 ゴールは荒山公園の梅林で合流することにしました。途中お互いに連絡を取りながら様子を確かめつつ走っていきました。

そして、ついに三原台の岸池辺りで(残り1.5km)10kmコースの人たちに追いつかれました。 途中コンビニでコーヒータイムをとって元気が出た山田さんと茨木さんが勢いよく追い越していきました。

また、忙しい中参加してくれた西尾さんもしばらく走ってないといいつつも最後まで頑張ってくれました。 ゴールの荒山公園はたくさんの人たちで賑わっていました。梅がほぼ満開であることと天気が良かったためでしょう。 お店も多くなっているようでした。これだと3月17日の練習会まで梅は持つかな?

参加者:
茨木、石原、泉、河原、酒井、中谷、西尾、正岡、山田、山西(計10名)












「久宝寺緑地公園2時間走」(2/3)


今回で3回目の久宝寺緑地公園での練習会でしたが、2017年は雨で中止、昨年に引き続き2回目となった。

昨年も天候が不順でしたが、今年も天候には心配をしました。どうやら夕方まで持ちそうとの天気予報で一安心。 少し早めに久宝寺駅に到着すると林さんがマスク姿、風邪を引き、流行しているインフルエンザかもわからないので 公園での挨拶後、病院に直行するとの事。(夕方、インフルエンザでない事の連絡がありました)

久宝寺駅には7名が集り、久宝寺緑地公園には3名が合流して10名の参加となった。 正岡さんのストレッチで始まり、終了後のストレッチで終わりました。 皆さん足腰の硬さが痛切に感じられた事と思います。

まずは全員で1周(1450m)のジョキングコースをゆっくりラン、ジョキングコースにはゴム製のマットが敷かれており、すごく走りやすく感じました。 井上さんが11周、頑張ったのは山西会長の10周は素晴らしい。 やはり2月、太陽が隠れると寒さを感じました。

集合場所にはコンビニが出来、温かいコーヒもあって非常に便利で助かった。 寒い中、皆さんご苦労様でした。

参加者:
山西会長、井上、泉、茨木、中谷、青木、正岡、福本、林、山田(計10名)


「泉州国際市民マラソン大会の試走」(1/27)


今年一番の寒気が襲来して前日から冷え込み一段と寒さが厳しくなりました。 しかし天気予報では午前中は曇りで昼からは晴れて来るというニュースを聞いて一安心。幸い無風状態です。

鳳駅からの8:03着の会員を確認した後、記念写真を撮って浜寺公園組と岸和田組に分かれてスタート。 各自のペースで「りんくうの湯」を目指してランニング。日陰に入ると寒さを感じましたが、幸い風もなくマラソン日和と思われました。 久しぶりの汗、気分も爽快になりました。

スカイブリッチを往復されたのが井上、林さんの2名と泉さんの自転車での応援の3名でした。 それにしても泉さんは帰路、自転車です。本当にご苦労様です。泉さんもやる気満々で頼もしく感じられました。 参加者は7名(泉さんは自転車での参加)で山西会長と松川さんは2時間ランニン後、電車にて帰宅されました。 残りのメンバーで「りんくうの湯」で汗を流し昼食、一杯(?)のビールは美味かった。皆さん寒い中お疲れ様でした。

参加者:
山西会長・茨木・林・井上・松川・泉・山田勝(計7名)




「信太山クロスカントリー大会(ボランティア)」(1/13)


1月13日陸上自衛隊信太山演習場にて。メンバー6名が集まりました。 今回は給水ポイントBでした。スタート地点から自衛隊の機動車に乗ってB地点まで行きました。

ます乗り込むとヘルメットをかぶりました。去年までかぶってなかったのに変更になりました。 ラーメンの無料提供も日清食品さんからマルちゃん正麺に変わりました。ずーとやっていたことも変わるんですね。 そう変わる。こんな学びをいただけるのですね。

B地点はスタート地点から一番遠い給水地点です。その道のりは遠く険しいことがわかりました。 ここを走るランナーは大変だとつくづく思いました。 給水ポイントでは思い切り応援していました。ランナーの笑顔が見たくてね。応援を喜んでくれるランナーも多数。 嬉しいことです。一緒にしていた信太高校の陸上部員は元気で見ていて気持ちのいい学生さんたちでした。 沢山の出会いに感謝のボランティアでした。

参加者:
山田勝、茨木、石原、河原、泉、山西(計6名)