堺RC 行事報告のページ(2018年)

「ラストラン」(12/31)


大晦日の10時に集まったのは4名でした。
まだまだ 年末の掃除などがあり天野街道のお花屋さんまでのランになりました。
途中、高橋さんと石原さんにもお会いし年末のご挨拶ができました。

参加者:
山西、茨木、井上、植田、高橋、石原(6人)


「忘年会」(12/09)


よく晴れた12月の日曜日。例年より若干人数は少ないものの、堺RCのメンバーがスパヒルズに集まりました。 久しぶりに酒井さんも参加され、8時40分にはそれぞれのペースで出発。

私は正岡さんと一緒に走り出しました。予定としては陶器山を何度か周回してスパヒルズに帰るつもりだったのですが、 鉄塔地点で引き返そうとすると正岡さんに「もうちょっと走ろうや」と言われてそのまま走り続けることに。 葡萄畑を抜けた地点まで走り、引き返すと後ろから酒井さんが合流。3人でスパヒルズに帰った頃には往復で14キロに。 一人で走っていればせいぜい10キロでギブアップしていたと思うので正岡さんに感謝です。

その後は温泉で汗を流し、いよいよお待ちかねの忘年会! 例年通り10月度の走り込み月間の結果発表があり、今年は正岡さんが358キロで堂々の1位。 その他、大阪マラソンで自己ベストを出した青木さんの200キロを超える健闘が光りました。 堺RCとしては参加者の減少など難しい問題が残る2018年でしたが、それはそれとして抱えつつ、 明年に向けての出発となる会になりました。

最後に、今回の忘年会では歴代会長5人が勢ぞろいしました。 みなさんいつまでもお元気で、これからも堺RCを見守り支えてくださいね。(文:松川)

参加者:
山田夫婦、山西、河原、松川、松原、福井、高橋、泉、石原、茨木、酒井、正岡、山際、中谷、井上(16人)












「光明池ペース走」(12/02)


いよいよ12月となり時間も気持ちも忙しくなり、こんな中で練習に参加してくれるメンバーは何人いるか心配だったが、 結果的には青木さん、泉さん、林さん、福本さん、山際さん、石原の6名の参加となる。 2桁には至らなかったが、各々が各々のペースでスタート。

園内のモミジは見頃に色づきサザンカも咲いている。青木さんは大阪マラソンの疲労が残り体を労りつつ元気を発揮する。

この日は福岡国際マラソンがあり初出場の服部勇馬選手が日本選手で14年振りに優勝との記事を新聞で知る。 堺RCの思い出と記憶が残る「3時間走」は光明池からは消えたが堺RCの火はまだ消してはならないと走りつつ強く感じる。

高齢化の波は避けられないが全員がクラブ活性化を考え「アンチ老化」となるよう願いつつ、 植樹の3本桜に花見る日を祈念し練習会を終了しました(石原)。
参加者:
青木、泉、林、福本、山際、石原(6人)






「河内長野紅葉巡り」(11/23)


11/23(金)に、山田夫妻、茨木、石原、正岡、長山、中谷の7名で河内長野紅葉巡りに出かけました。

美加の台駅を9時にスタートし、曹洞宗の禅寺である興禅寺に寄り、羅漢像と紅葉を見学。 茨木さんは、友達の墓を訪れました。その後、延命寺を目指して約30分ウォーキング。

美加の台の住宅街を抜けると赤、黄色の紅葉が鮮やかな山里に入ります。延命寺は、全体が紅葉に覆われ、樹齢約1,000年の夕映えのモミジは、 借景のモミジに融けあい風情を醸し出していました。

アップダウンの激しい3kmのウォーキングコース抜けると観心寺に到着。 300円の入山料を払って中に入ると真紅のモミジが室町時代建立の金堂など広い境内の堂塔と溶け合って見事でした。

最後に長野公園の河内長野荘に向かいました。河内長野荘も紅葉に取り囲まれていました。 温泉に入り、レストランで打ち上げとなりました。
参加者:
山田夫妻、茨木、石原、正岡、長山、中谷(7人)






















「光明池ペース走」(11/18)


晴天のもと光明池を2時間ほどの周回ランを行った。 そろそろ紅葉の季節に入りマラソン大会もあちらこちらで開催されていた。 当日は神戸マラソンが行われており光明池では和泉市民マラソンも開催されていた。 尚 和泉市民マラソンに山西、正岡他合計7名がボランテイアとして参加したとのことでした。
参加者:
井上、青木、福本、茨木、中谷、石田、松川、山際(8人)




「第39回和泉市民マラソン大会ボランティア」(11/18)


11月18日。晴天のもと光明池緑地公園にて開かれました。集まったメンバーは7名。 走路監察と受付で大会のため各自頑張りました。一生懸命走るランナーに声援を送りつつ 周辺の住民の皆さんに声をかけつつ大会の運営に少し携わったのでありました。 私は前年と同じ場所にて走路監察でした。ここは今回応援ポイントになりました。中学生が沢山集まってきましたよ。 黄色い声援が飛び交いました。先輩頑張ってください! 何回も走路監察をしているけど初めての光景でした。 いい雰囲気でした。参加していただいたメンバーの皆さんありがとうございました
参加者:
泉、福井、山田勝、正岡、松原、河原、山西(7人)




「大阪マラソン試走会」(11/4)


絶好の秋晴れの日。11月4日に大阪マラソン試走会を行いました。 当日、8時にJR森ノ宮駅集合したのは7名。 本日のコースは森ノ宮駅から南下し下味原、千日前通りを西へ。 途中、なんばで山田さんと茨木さんはそのまま南下してゴールのスパ住之江へ。 5名は京セラドームを見学しなんばへ。そこで途中参加の井上さんと合流。 そこから南下してスパ住之江へ。大阪マラソン参加の青木さん、加島さんは走り足りないので井上さんと共に南港大橋まで。 各人、気持ちよく走れました。 大阪マラソン頑張ってください!!
参加者:
山田、茨木、山西、井上、青木、加島、石田(佳)、植田(8人)


















「光明池ペース走」(10/21)


10月21日午前9時。光明池大橋西詰に5名のメンバーが集まりました。まずはふれあい3時間走のコースをゆく。 途中、桜たちの様子を一同観察し、心臓破りの坂を駆け上がる。5名は揃って走る。そして光明池大橋に戻ってくる。 ここで8の字ランにしました。茨木さんの提案で。でっかい光明池の様相を味わう作戦である。 そしてこのコースを走るといつも出てくるここをみんなで走りたいという話。いつか実現したいものだ。 1周目は5名揃っていく。2周目はそれぞれのペースでいく。といっても飛び出したのは福本さん独り。 彼はなんやかんや言っても速い。うらやましい走りだ。
2名は2周で終わる中、独り青木さんが3周目へ取りかかる。いくぞ大阪マラソンだ。がんばれ! それぞれの走りの秋を楽しんだ1日でした。すすきの穂の揺れる中(文:山西)。
参加者:
茨木、正岡、福本、青木、山西(5人)










「河内長野RC&大阪ランナーズ合同練習会」(10/14)


10月14日。総勢63名の参加で大泉緑地にて行われました。3時間走です。3時間でどれだけ走れるが、 それぞれのメンバーの今の限界を目指すにはいい練習となりました。

堺RCからは8名の参加となりました。まずはみんな記念撮影です。この全体写真がない残念。 そしてなんの話もなく午前8時大阪ランナーズ槇山会長のピストルを合図に3時間走が始まりました。 スタート時の写真を撮っていた私は最後方よりスタートしました。すぐに河内長野RCの堀川氏と一緒に走ることになる。 氏は久しぶりのランらしい。まずは3周が目標と聞いてから前にでたのでした。泉さん、石原さん、松原さんに次々追い付き ここから単独走となる。1周2周と重ねていくと調子が上がってくるもので3周めはタイムトライアルをしました。 ゼロメートル地点のエイドで大阪ランナーズの大北氏にその意を伝えるもアッソとつれないお言葉。それもまた楽し。

応援もなしに全力で3周目をゆく。目標のキロ5分にはあと少しだったが息を切らして頑張りました。4周目から元のペースで走りました。 ここで河内長野RCの西山氏と会いました。久しぶりの再開嬉しいことです。

そうこうしているうちに河内長野RCの木岡さんが追い付いてきた。少しばかりついていこうと走りましたがすぐに引き離されましたね。 実力が相当違ってましたね。いろいろな出会いのある中、6周でゴールしました。ここまで走ると練習したなぁと感じました。

他のメンバーもベストが出せたように思います。いい練習会になりました。 最後にこの練習会を主催していただいた大阪ランナーズさんに感謝したいと思います。ありがとうございました。

<記録>
林・・・10周
青木・・・10周
正岡・・・8周
山田、山西、松原・・・6周
石原・・・5周
泉・・・4周
茨木さんは応援参加してくれました。














「浜寺公園BBQ」(10/7)


台風の影響が少し残っている浜寺公園で恒例のBBQランが行われた。 晴天のもと家族連れや若者の団体など思い思いに楽しんでいる光景 があちらこちらでみられ、堺RCもスポーツの秋、食欲の秋を満喫した。
参加者:
正岡、山西、井上、福本、山田夫妻、石原、石田、松原、泉、茨木、山際(12人)




「槇尾山マラニック」(8/19)


8月19日(日)の槇尾山マラニックには、山西会長、正岡さん、井上さん、松川さん、 松原さんと私の6名が参加。和泉中央駅に7:30に集合して7:37発の南海バスで槇尾山口へ。

ここから2kmほどの登り道をジョギングすると 西国三十三ヶ所の最難関「施福寺」の仁王門に到着しました。 1kmもの険しい参道をのぼると本堂に到着。少し休憩して今度は、886mの三国山に登り、ここからは舗装されているので 鍋谷峠を経て父鬼までランニングで駆け下りました。

父鬼バス停は、13:12発で、次発は、16:15。3時間も待つわけにいかないのでなんらかの方法で自力で帰ることになっていました。 登りに弱い私は、三国山の急な登り坂の手前で、山西会長に付き添ってもらい健脚組と別れてマイペースで三国山へ。 その後は、私の得意な下り坂。13:12発の父鬼バス停目指して全力で駆け下りましたが、父鬼川の川遊びに来られた人達の車が並ぶところでタイムアウト。

父鬼バス停には、13:30になってしまいました。近くの異なる路線のバス停「春木川」は、13:45発。間に合いません。 次発は、15:45。これも待つのは無理なので、山西会長と相談して、気温30度の青空のもと「槇尾山口」バス停目指してウォーキングすることにしました。

1万歩歩いて「槇尾山口」、一つ手前の「槇尾中学」バス停に到着。少し待っただけでバスが到着し乗り込むことができました。 途中で休憩した道の駅「和泉山愛の里」のかき氷が無茶苦茶美味しい。旬の果物(今回は、いちじく)とわらび餅をトッピングしたミルクのかき氷で、疲れが吹き飛びました。 一方、正岡さん、井上さん、松川さん、松原さんの健脚組は、余裕の方もおられたと思いますが、13:12発の父鬼バス停目指して「必死」に駆け下り、 全員、バスに乗車することができました。

山の中は涼しく20kmの槇尾山マラニックは、良いトレーニングになったようです。






























「陶器山での練習会」(8/5)


酷暑の日曜日。恒例の天野海道での練習会に8名が集まりました。

今日の練習も、暑さのため金剛寺を目指すのは避けて天野海道内の往復コースということで始まりました。 井上さんは自治会清掃のため練習会最後の方に顔を出すとの連絡を頂いていましたが、 早々に自宅から走ってこられて練習会を引っ張ってくれました。 さらに途中から梅迫さんも来られて参加人数目標の10名に達しました。 梅迫さんが熱中症対策用スプレーを持って来てくださり背中にひと掛けして下さったのが とても気持ち良く皆が喜びました。

あまりの暑さのため距離はあまり伸びなかったかも?しれませんが、 各自のペースで精一杯の練習ができたと思います。 それぞれの走行距離は以下の通りです。

福本さん 12km
石原さん 5km
植田さん 12.4km
泉さん  5km
林さん  16km
中谷さん 5km
梅迫さん 2km
長山さん 6km
井上さん 13km
青木   10km

今回はフルーツゼリーを凍らせたシャーベットを持参してみましたが 好評だったようでした。
参加者:
福本、石原、植田、泉、林、中谷、梅迫、長山、井上、青木(10人)










































「大阪ランナーズ様との合同練習」(7/22)


7月22日大泉緑地にて。

高温注意報が各地に出る中の3チーム合同の練習会が開かれました。 いつもの木陰とは違う場所をベースキャンプに決め荷物を置いていきます。こんな空間があったのを発見できたのも猛暑のお蔭か。

午前9時35度を超える中、10km指して3チームのランナーが走り出しました。スタート地点から500メートル引き返して3周走ると10kmなります。 こんな走り方もあるのか。引き返してまず給水。暑さは半端ない。2周めは点在するトイレで毎回両腕を水で冷やしながら走りました。 こんなの初めてです。みんな大丈夫かと思いながらのランでした。

結局全員なんとか猛暑のなかそれぞれ完走したのでありました。因みに泉さんは自転車でスイスイ走っていました。

その後、木陰で懇親会となりました。全員の自己紹介をして和気あいあいの合同練習会となりました。参加者の皆様ありがとうございました。
参加者:
松原、茨木、山田夫妻、中谷、白井、山際、泉、林、福本、井上、青木、山西(13人)












「堺ランニングクラブ総会」(7/1)


天気は良いものの蒸し暑い朝です。8時30分にいつものようにメンバーが12名集合しました。 先週の徘徊ランもそうでしたが、長山さんが二週続けてのランへの参加ということでありがたいことです。 雨が降らなければよいのですが。

クラブ員も高齢になり、すぐに走り出すと故障のもととなるということで、正岡氏の先導により準備体操を行いました。

しっかり体操したあと全員が天野街道へと走り出していきました。 先頭は参加し続けてきた奥熊野ウルトラに事情で参加できなくて四万十ウルトラを今年こそは走りたいと願っている植田さん と大阪マラソンの抽選に当たって練習にも気合が入っている青木さん、そして少し故障も良くなりしばらく完走できていない ウルトラに今年こそはと気合の入る正岡さんです。

その後を茨木さん、山際さん、山西会長、梅迫さん、長山さん、石田さん、松原さんと続き、殿はいつもFacebookに綺麗な花や 景色を掲載して心を和ませていただいている中谷さんです。 途中、金剛寺をスタートしてスパヒルズを目指す山田夫妻とすれ違いました。

いつもは金剛寺を目指すのですが、今回は蒸し暑さもあり下里運動公園で折り返しました。 約2時間、10キロから15キロのランニングで汗を流したあとスパヒルズのお湯で汗を流させていただきました。

総会は先週行われた全体会議の内容を確認し合いました。 ここ最近は体調不良や諸般の事情で退会・休部される方が多く、これまでの班の体制を見直しました。 またそれを踏まえてクラブとして今後どうやっていくかを話し合い、タイムだけでなく走る楽しさを広く伝えて、 より多くの人に入ってもらえるよう、これまで更新が途絶えていたフェイスブックなどを活用していこうという話をしました。

我がクラブで久々のサブ3を加島さんが達成されました。 残念ながら総会は欠席されていましたが、クラブとして健闘を称え、記念の表彰状を贈らせていただきました。

その他、毎年9月に行われる高野マラニックは、距離を短くして予定通り行われることが発表されました。 クラブ全体の高齢化により、これまで通りのランは難しくなってきていますが、知恵と工夫で盛り上げていきたいと思います。














































「第11回堺徘徊ラン「石津川を下れば何かに出会うの巻」」(6/24)


6月24日。明け方の小雨模様の天候に何人集まるのか不安の大きい朝でした。 まずにポケモン探しに夢中の石田佳さんと出会いました。そして松川さんが予告どおりやってきました。 天候も悪いのでこれはいかなくちゃと思ったそうな。優しい思いやりです。でも悪い予想とは裏腹に集まったのは9名。

泉ヶ丘駅スタートのワンウェイコースなのでそれなりに走らないといけません。そこに白井さんがいる。 ドクターストップで走れません。どうしよう。でも白井さんが大丈夫、歩いていきますと笑顔で答えてくれる。嬉しい神対応です。 そして8時30分泉ヶ丘駅をスタートし石津川を目指します。走りだすと石田佳さんもいない。 どうも白井さんとお付き合いしているようだ。なんというメンバーだろう。嬉しいことです。

まず石津川に到着し豊田橋を渡ります。ここから河口目指して架かる橋をすべて渡って下っていきます。 泉北2号線を走っているとチーム光明の村山さんが自転車に乗って現れた。ここで出会うとは。やっぱり縁のある人なんですね。 そして題名通りになったこのふしぎ。石津川の流れはどんどん大きくなっていきます。途中会社設立100周年の神戸屋さんに立ち寄りました。 あたりパンの香りが漂います。そして家原大池体育館横の温泉場です。結局河口までいけませんでした。

いろいろな出会いのあるランでした。参加者の皆さんありがとうございました。
参加者:
長山、山際、井上、白井、松川、中谷、石田(佳)、青木、山西(9人)
















































































「天野街道練習会」(6/3)


6月3日(日曜日)陶器山トンネル上の東屋に8時30分集合しました。 天候は、朝から夏の様に熱く、快晴でした。

今日の練習コースは、天野街道を金剛寺方面に走り1.3kmに鉄塔が有る所をUターンして 東屋を越えて狭山スパヒルズ方面に走り、A地点の看板をUターンして東屋に戻ると5kmを往復します。

1周目は、9名全員で一緒にコースを確認しながらゆっくりと走りました。 狭山スパヒルズ方面のA地点で、遠くに高橋さんの姿を見受けられました。 偶然にもウォーキングで天野街道を上がって来られ様で、お元気でした。 茨木さんに案内して頂き、松川さん、西尾さん、高橋さん、私(福本)が、陶器山頂上まで上がりました。 (頂上まではA地点から20歩〜30歩で頂上に到着する山でした。(笑))

2周目からは、フリーランです。自己のスピードに合わして走っていました。 井上さん、林さん、青木さんの速いグループ、次に茨木さん、松川さん、西尾さんグループ、 後尾は山西会長、石原さんグループに分かれて気持ちよく走っていました。 結果は、井上グループ+(福本)は15km完走。茨木グループは12km完走、山西グループは10kmを完走されました。

今日は、日差しが強く、熱い気温にも拘らず、木々が生茂り木陰が多く、比較的に走り易いコースと感じました。 天野街道を再認識しました。

泉さんも途中から参加されました。 ランには参加出来ませんでしたが、グループリーダーの意識を持って頂いて、足も悪いのに参加して頂いた事は リスペクトします。

※沢山参加して頂く事でクラブが盛り上がります。顔を出して頂けるだけでも有り難いです。 皆さんの参加をお願いします。\(^o^)/
参加者:
山西、井上、茨木、石原、泉、松川、林、青木、西尾、福本、(高橋)(10人)




































「滝畑合宿」(5/26〜5/27)


4年目と恒例になりました合宿を今年も滝畑ダム湖畔のふるさと文化財の森センターにて行いました。 13時にセンターに集合して、布団の片付け方や飲んで騒がないように(これは毎年強く支持されます)等の オリエンテーリングの後、さあ、練習です。

蔵王峠の往復を目指すチーム、ダム湖畔をケガのためゆっくりまわるチームに分かれて練習しました。 蔵王峠を目指す者は5人、13時半過ぎにスタートして6キロ強を約40分から65分かけて登り、帰りは35分から55分かけて 15時半過ぎには全員がセンターに戻ってきました。

練習の後はBBQで楽しむことができました。今回は宿泊者が6名と少なくて寂しい合宿となりましたが、 来年はランニングではなく、岩湧山もしくは槇尾山へのハイキングの計画をしていますので楽しみにしてください。(文:井上)
参加者:
石原、福本、正岡、松原、山際、梅迫、青木、松川、林、西尾、白井、長山、泉、井上(14人)


































「新檜尾公園2時間走」(5/13)


天気予報でも雨の予報が告げられていたものの、家を出る時はまだ降ってませんでした。 しかしどんよりと曇った今にも降り出しそうな空模様に「もしかして誰も来ていないかも」と思いましたが、 新檜尾公園に着くと西尾さんがエイドの用意をしてくれており(感謝)、体調が悪い中河原さんが、また遠くから 林さんがきてくれてました。そこに青木さんと私を入れて計5人。

河原さんに荷物を見てもらい、林・青木組と松川・西尾組の二手に分かれてスタート。その頃から雨が降り始め、 一周する前にはかなり本格的に降り出しました。 なんとか一周して戻ると「汗でも雨でもいっしょや」と河原監督にはっぱをかけられ(笑)、二周目に挑戦。 目の前では青木さんをちぎって一人で走る林さんが交差していきました。

その後、半周したところで更に雨足が強くなりギブアップ。 いくらも待たずに二周目を終えた林さんが合流、最後に青木さんを待って練習会は終了しました。(文:松川)
参加者:
西尾、青木、河原、林、松川(5名)




「天野街道練習会」(4/30)


4月30日、天野街道で堺ランニングクラブ恒例の練習会を実施した。好天で絶好のランニング日和。

10名の参加者で実施した。このコースはこれから暑くなる季節に良い。陶器山トンネル上の東屋に集合した。 いつものように写真撮影後、練習会を開始した。金剛寺まで行く人、途中で引き返す人、私の様に走れなくて 歩く人など思い思いに練習を実施。約2時間の練習会でしたが皆さんほぼ満足。はやりホームコースで走るのはとてもよかった。(文:河原)
参加者:
青木、福本、茨木、梅迫、泉、中谷、植田、井上、山西、河原(10人)


「光明池櫻マラソン」(4/8)


先週の暖かさがウソのような肌寒い4月8日。光明池櫻マラソンは開催されました。

いったい何人くらいくるのかもわからないままスタートし、当日を迎えました。 8時から受け付けが始まり、来た人順にゼッケンが渡されます。今回の大会は3チームに 分かれて周回数を合計し、その数を競います。公平を期するためにあくまでも先着順でチームが振り分けられました。 予定より少し遅れて8時40分から会長の話が始まり、ラジオ体操をした後、いよいよ準備完了。

今回は特に用意もなかったので、合図は肉声で「ぱーん」です。 最終的に30人のランナーが集まり、一斉にスタート。チーム光明を初め、他のクラブからも参加してくれました。

特に目立ったのが高校生。若さあふれるランで最後まで大会を引っ張ってくれました。 櫻マラソンは昨年まで行われていた「ふれ愛3時間走」の代替案として提案されました。 参加人数は10分の1。3チームに分かれてのチーム戦になったものの、個人としては3時間走ることに変わりはなく、 「ふれ愛3時間走」をうまくダウンサイジングしたいい催しになったと思います。

12時に全て終わり、周回数を集計すると勝ったのはチーム誠子。会長のチームでした。会長から提供された賞品はクマの人形。 それを勝ったチーム誠子内でじゃんけん大会を行い争うことに。勝ったのはじゃんけんにはめっぽう弱い私松川でした。 ありがとう!(文:松川)。






「大阪城マラソン(中谷さん企画 ゆっくりラン)」(4/1)


今日から4月班の当番です。第一弾の練習会は『大阪城桜巡りゆっくりラン』を中谷さん にお願いして、企画を立て貰い道案内までお願いしました。 天候は清々しい晴れ、桜は120%満開です。今年は、今日しかない絶好の日和です。

9時の集合までに、正岡さんは少し遅れましたが中百舌鳥⇒森之宮駅まで走って来られた のはびっくりしました。今回は、先輩の田代さんも参加頂き10名の参加と成りました。

『森之宮駅』スタート、全員大阪城⇒『西の宮庭園』まで桜を観賞しながら歩いて行きました。 『西の宮庭園』からラン組7名とジョギング組3名が別々のコースを進めました。 大阪城の『天守閣』を右手に見ながら、京阪本線を超え大川(旧淀川)沿いを北に走(歩き)ると 桜並木があらわれ、本当にきれいでした。また花吹雪にも遭い、気持ちの良い桜ランです。

後は、大阪城を抜け『難波宮跡』⇒『三光神社(真田幸村公之像)』⇒経て少し手前ですが 地下鉄玉造駅をゴールにしてラン組は解散。距離は7km程度と思いますが、7割は歩きでした。 今回の『桜巡りラン』は本当に見ごたえのある桜でした。中谷さんの下準備のお蔭と感謝します。 本当に参加出来て良かったと思います。中谷さん、有難うございました。(文:福本)。

参加者:
中谷、山西、茨木、正岡、前田、泉、福川、石田、福本、田代さん(OB)(10名)






「荒山公園周回走」(3/18)


堺ランニングクラブでは初めての練習会です。この時期、梅林でたくさんの人が訪れています。 この日も見ごろは少し過ぎたとはいえ、たくさんの人が来ていました。

コースはテニスコートの横を通る平坦な1kmのコースと110段の階段を登って沢山の梅林 のあるアップダウンの1kmのコース、合計2kmの周回走です。(実はこのコースは早朝ラン で酒井さんと走っているコースの一部です。)

スタート(集合場所・エイド)は中間点の大きい遊具のある所です。始めは7人(集合写真)でした が、酒井さん・植田さん・中谷さん・福川さんが参加してくれて目標の10人をこえました。 各自の走力合わせて、走ったりウォーキングしたりして頑張りました。途中、階段の所でまた(?) 仲間から離れて逆コースを走る人(1名)がいました。しかし、直ぐに逆コースの方が厳しいこと がわかったのかみんなと同じコースに加わりました。

中間点のエイドで休憩をとりながら、春の暖かい日差しを浴びながらゆっくりランを楽しみました。 2kmの周回コースを約1時間半くらい走りました。(文:正岡)

参加者:
山田、福本、山際、山西、石田、青木、正岡、酒井、植田、中谷、福川(11名)


「ハーベストの丘へ(大仲さん企画)」(3/4)


午前9時極楽湯に集まったのは男組10人衆だ。担当の大仲さんが一番最後に走ってやってきた。 一番近い人が一番おそいと笑いを誘う演出である。ここからハーベストの丘へむけて走る。

泉北ニュータウンの町なかに入ると方向が途端にわからなくなる。栂の駅前に久しぶりに行くと あったはずのダイエーがなくなっていた。上からみると意外とその敷地が狭いというのが印象的だった。 そこからは桜の名所を走りぬけ、ハーベストの丘へ近づく頃大仲さんと石原さんと私は段々おくれてくる。 そしてコースを熟知している大仲さんは近道を指南し先行組より早くハーベストの丘に到着することができた。 ここで担当の大仲さんより三色団子の振る舞いをうける。走ってる最中に甘いものは実にいい。

ありがたい企画となりました。(文:山西)。

参加者:
梅迫、井上、福本、石原、茨木、大仲、植田、正岡、泉、山西(10名)




「久宝寺緑地公園で2時間走」(2/4)


おそらく堺RC始まって以来の練習場所であろう久宝寺緑地公園での2時間走です。 私が八尾市に引越したので、近くで一度練習会をしてみてはどうかという提案から実現しました。 去年も企画しましたが、残念ながら当日は雨で中止となり1年振りの企画となります。 当日、天気はどうなるか心配でしたが、曇っていたいたものの、雨に心配はなさそうです。 ただ、連日の寒波で冷たい風が止まない状況で誰も来てくれないかもしれないと、ドキドキしましたが 9名の方にご参加頂きました。

久宝寺緑地公園は大阪府が運営する大阪四大緑地(服部・鶴見・久宝寺・大泉)の一つであり JR久宝寺駅から北に1.2kmの場所にあります。「北エリア」「中エリア」「東エリア」の3つのエリア に分かれており「北エリア」のジョギングコースを練習会場にしました。

予定通り、9時に現地到着し練習を開始しました。まずは全員で1周1.5kmのジョギングコースを ゆっくり走りました。ジョギングコースにはゴム製のマットが敷かれており、走りやすくなっています。 引っ越した3年前はまだ工事中で、進入禁止エリアもありましたが、今は改修も終わり全エリア利用可能と なっています。

何周か走ってコースが分かったので各々のペース、それぞれバラバラになって2時間走を楽しんでくれたようでした。 集合場所にはコンビニも出来て(1ヶ月程前にオープンしたばかりです)適度に休憩も入れながら予定の11時に お開きとなりました。

皆さん、遠い所、寒い中、ありがとうございました(文:林)。

参加者:
青木、和泉、茨城、山田、井上、西尾、石田(佳)、山西、石原、林(10名)


「献血活動」(1/24)


堺登美丘ライオンズクラブ主催の献血活動に5名の参加を頂きました。
河原さんは今、流行しているインフルエンザだと診断され、前日急遽取り消しとなりました。 今年一番の寒気のもと、寒さと風に震えて太陽を求めて場所を移動しながらティッシュ配り、 それにも増して深井駅前は人通りが少なく寒さが一段と身に染みました。
しかし35名前後の献血者が来られたのにはびっくりです。
2017年度はこれで終わりです。3回にわたりご苦労様でした。(文:山田)

参加者:
福井、茨木、正岡、石原、山田(計5名)


「泉州国際市民マラソン大会の試走」(1/21)


昨年は寒気が居座り風も吹き荒れる中を決行しましたが、11名の方の参加を頂きました。

しかし今年は天候に恵まれ多くの方の参加を期待しておりましたが、6名と少なく、がっかり しましたが、記念写真を撮って気持ちを切り替え、岸和田駅から(2名)と浜寺公園から(4名) に分かれてスタートしました。日陰に入ると寒く感じられ、太陽の下では汗ばむ絶好のマラソン日和 でした。各々のペースでりんくうの湯を目指してランニングし、楽しみました。

スカイブリッジを往復されたのは林さん1名です。しかし岸和田からの2名はすでにゴールしてましたが 残りの4名はほぼ同時にゴール、びっくりです。

その後、西尾さんは電車で帰宅、林さんは風呂に入ってから帰宅、残りの4名で昼食、ビールで乾杯、 茨木さんと山田は大ジョッキと中ジョッキを一杯ずつ頂きました。美味しかったです。
皆さん寒い中、ご苦労様でした。(文:山田)

参加者:
茨木、福本、林、西尾、山田(道子)(勝)(計6名)




「第65回信太山クロスカントリー大会(ボランティア)」(1/14)


1947年陸上競技のオリンピック選考会で惜しくもオリンピック出場を逃した堀尾正明氏が、 オリンピック選手の育成を目標に、本大会の始まりとなる「第1回泉北山野横断郊競走クロスカントリー大会」 を同年12月21日に実施したのがスタートである。今年で第65回を迎える歴史ある大会である。

昨年は雨、風の中大変な大会であったが、今年は天候に恵まれた。しかしランナーにとっては少し暑く感じると思われたが、 ボランティアにとっては最高の天気である。

最初のレース(3km)のスタート時間が11時10分、スタートまで3時間足らずの時間の余裕があったので コースを逆走(逆歩)した。地面は土で整備されておらず凸凹だらけ、しかもアップダウンの連続、タフなコースである。 歩くだけでも疲れる。陸上競技の練習には急勾配な坂を上下することが大切との事でコース設定されたのには納得がいく。

集合時間が8時、私達が担当する20km種目のスタート時間12時20分、担当の収容関門(9km)は13時35分である。 のんびり出来たものの時間がありすぎて虚しさが残りました。(笑)

天候に恵まれた為か収容された方は少なかった。皆様お疲れ様でした。(文:山田)

参加者:
山西、河原、茨木、石原、渡利(隆子)、山田(道子)(勝)(計7名)